今年、乳がんになりました^^;
トリプルネガティブの乳がんで、
現在手術終了し抗がん剤治療を始める予定です。同じ境遇の方、これから手術を受ける方など
もし参考にしてもらえると嬉しいです^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年 7月23日
MRI検査のためにN大学病院へ
しこりが増えた不安でいっぱいのまま、
まずは検査の受付をする。
「検査着に着替えて下さい」
と言われ、ロッカーへ。
青い、いわゆるそれっぽい検査着へ着替えると
「注射室へ行ってください」
と言われビックリ! 別に注射は嫌いじゃないけど^^;
っていうか なんの注射???と思い、
「ちゅ、注射ですか?」
とドギマギしながら聞いてみる。
MRI検査をするための造影剤の注射だそうだ。
ナルホド・・・と思い、注射室へ。
大き目の注射器からちょっとした管みたいのがついていて、
透明な液体を手から注射して少しいれる・・・。
なんかヒンヤリ・・・。終わりかな? と思ったら
「はい。 じゃあこの注射器を持ってください」
えぇ!? 抜かないのかぃ!!
なにしろMRIなんて初めてで、仕組みがサッパリな私は
超びっくりです^^;
撮影するときに、造影剤を入れるから
刺しっぱなしにするみたいで・・・。
注射器を片手に、青い検査着のまま、MRI検査室前へ移動。
混雑してるのか、そのまま10分弱待った気がします^^;
行きかう他の患者さんの視線がちょっと気になる・・・。
いよいよMRI検査!
機械はイメージ通りだったんですが・・・。
なんか予想より時間がかかる!(15分くらいかな?)
そして なにより 音がうるさい^^;
「ガガーッ! ガーーー! ガッ! ガガーー!」
みたいになんか、私が重くて機械故障したんですか?的な音が続く^^;
ずっとうつ伏せで、動けないし、狭いし ガーガー言うし・・・。
結構 苦痛でした~~。
通常は正式な結果まで3~4日かかるとのことですが、
簡単な結果だけ、先生が話してくれるということで、
1時間ぐらい待ってから診察へ。
目がパッチリ気味の色黒の茂木教授(に似てる)先生登場!!
しこりが増えた事を言わなきゃと思っていたら。
診察室に入ってすぐに
「しこり・・・わきの下にも出来てるみたいですね・・・。」
と先生が言ってくれました。
やっぱり わきの下に出来たという事は癌の可能性が高いと説明がありました。
予想していたこととはいえ、お医者さんに言われると、
またちょっとしたショックがあるものです^^;
先生はかなり真剣な様子で、
「急いでCTとエコーの検査をしましょう!」
その先生の慌てぶりに、これはやっぱりちょっとヤバイんだな・・・。
と悟る。
前回の診察で たぶん癌じゃないって言ったじゃなーーーい!
とちょっぴり思いましたが、それはそれ!
7月28日にCTとエコーの検査の予約をして病院を
後にしました。
その日、やっと母にしこりが増えた事を話しました。
びっくりされるかと思いましたが、意外に冷静で。
「今は医療が進んでるから、だいじょうぶよ!」
と言われました。
普段、母は精神的に少し脆く。
うつで外出できない事もあったため
ちょっと心配していたのですが^^;
私の取り越し苦労だったのか!?
母は、自分の両親を二人とも癌で亡くしているので、
やはり強いのかなと思いました。
MRI検査のためにN大学病院へ
しこりが増えた不安でいっぱいのまま、
まずは検査の受付をする。
「検査着に着替えて下さい」
と言われ、ロッカーへ。
青い、いわゆるそれっぽい検査着へ着替えると
「注射室へ行ってください」
と言われビックリ! 別に注射は嫌いじゃないけど^^;
っていうか なんの注射???と思い、
「ちゅ、注射ですか?」
とドギマギしながら聞いてみる。
MRI検査をするための造影剤の注射だそうだ。
ナルホド・・・と思い、注射室へ。
大き目の注射器からちょっとした管みたいのがついていて、
透明な液体を手から注射して少しいれる・・・。
なんかヒンヤリ・・・。終わりかな? と思ったら
「はい。 じゃあこの注射器を持ってください」
えぇ!? 抜かないのかぃ!!
なにしろMRIなんて初めてで、仕組みがサッパリな私は
超びっくりです^^;
撮影するときに、造影剤を入れるから
刺しっぱなしにするみたいで・・・。
注射器を片手に、青い検査着のまま、MRI検査室前へ移動。
混雑してるのか、そのまま10分弱待った気がします^^;
行きかう他の患者さんの視線がちょっと気になる・・・。
いよいよMRI検査!
機械はイメージ通りだったんですが・・・。
なんか予想より時間がかかる!(15分くらいかな?)
そして なにより 音がうるさい^^;
「ガガーッ! ガーーー! ガッ! ガガーー!」
みたいになんか、私が重くて機械故障したんですか?的な音が続く^^;
ずっとうつ伏せで、動けないし、狭いし ガーガー言うし・・・。
結構 苦痛でした~~。
通常は正式な結果まで3~4日かかるとのことですが、
簡単な結果だけ、先生が話してくれるということで、
1時間ぐらい待ってから診察へ。
目がパッチリ気味の色黒の茂木教授(に似てる)先生登場!!
しこりが増えた事を言わなきゃと思っていたら。
診察室に入ってすぐに
「しこり・・・わきの下にも出来てるみたいですね・・・。」
と先生が言ってくれました。
やっぱり わきの下に出来たという事は癌の可能性が高いと説明がありました。
予想していたこととはいえ、お医者さんに言われると、
またちょっとしたショックがあるものです^^;
先生はかなり真剣な様子で、
「急いでCTとエコーの検査をしましょう!」
その先生の慌てぶりに、これはやっぱりちょっとヤバイんだな・・・。
と悟る。
前回の診察で たぶん癌じゃないって言ったじゃなーーーい!
とちょっぴり思いましたが、それはそれ!
7月28日にCTとエコーの検査の予約をして病院を
後にしました。
その日、やっと母にしこりが増えた事を話しました。
びっくりされるかと思いましたが、意外に冷静で。
「今は医療が進んでるから、だいじょうぶよ!」
と言われました。
普段、母は精神的に少し脆く。
うつで外出できない事もあったため
ちょっと心配していたのですが^^;
私の取り越し苦労だったのか!?
母は、自分の両親を二人とも癌で亡くしているので、
やはり強いのかなと思いました。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
揚羽
性別:
女性
職業:
金融機関
趣味:
音楽 手抜き料理 ゲーム
自己紹介:
27歳OLやっとります!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
フリーエリア