今年、乳がんになりました^^;
トリプルネガティブの乳がんで、
現在手術終了し抗がん剤治療を始める予定です。同じ境遇の方、これから手術を受ける方など
もし参考にしてもらえると嬉しいです^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年 6月中旬
地元の外科で、紹介状をもらいN大学病院へ!
こういう大きな病院は初めてだったんですが・・・。
まぁ~~ 広いし大きいし、人が多いし^^;
初診だと総合受付?みたいなのころで、まず診察券やらをつくります。
診察券がIDカードみたいになっていて、診察情報やら予約情報が記録されるみたい・・。
超ハイテク・・・(@-@;)
総合受付が終わって、今度は外科受付へ。
ここも人多い!!
病院に来てから、診察まで30分~40分はかかりました^^;
やっぱり大きな病院は違うわ・・・。
で、やっと診察。
男の先生で年齢は50代ぐらいかな?
もともと地元の病院の先生が60~70歳ぐらいだから、後輩なのかもしれません。
目がパチリした色黒の茂木教授(アハ体験の人ね^^;)って感じの見た目で、
なんとなく安心感。
胸のしこりを触診してもらう。
「うーーーん。 そんなに悪い感じはしないけどねぇ。
場所的にも大丈夫そうだし、年齢も若いしね。」
と言われ、ちょっと気が軽くなる。
これだけ大きな病院だし、症例も多いはず!
そんな病院の先生が言うんだから説得力がある!
「とりあえず、マンモグラフィーとって見ましょうか」
とのことだったので、
診察室を出て、地下1階の検査室へ!
これがまた、広い(@-@;)
長くなってきたので、マンモの記事は分けます^^
地元の外科で、紹介状をもらいN大学病院へ!
こういう大きな病院は初めてだったんですが・・・。
まぁ~~ 広いし大きいし、人が多いし^^;
初診だと総合受付?みたいなのころで、まず診察券やらをつくります。
診察券がIDカードみたいになっていて、診察情報やら予約情報が記録されるみたい・・。
超ハイテク・・・(@-@;)
総合受付が終わって、今度は外科受付へ。
ここも人多い!!
病院に来てから、診察まで30分~40分はかかりました^^;
やっぱり大きな病院は違うわ・・・。
で、やっと診察。
男の先生で年齢は50代ぐらいかな?
もともと地元の病院の先生が60~70歳ぐらいだから、後輩なのかもしれません。
目がパチリした色黒の茂木教授(アハ体験の人ね^^;)って感じの見た目で、
なんとなく安心感。
胸のしこりを触診してもらう。
「うーーーん。 そんなに悪い感じはしないけどねぇ。
場所的にも大丈夫そうだし、年齢も若いしね。」
と言われ、ちょっと気が軽くなる。
これだけ大きな病院だし、症例も多いはず!
そんな病院の先生が言うんだから説得力がある!
「とりあえず、マンモグラフィーとって見ましょうか」
とのことだったので、
診察室を出て、地下1階の検査室へ!
これがまた、広い(@-@;)
長くなってきたので、マンモの記事は分けます^^
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
揚羽
性別:
女性
職業:
金融機関
趣味:
音楽 手抜き料理 ゲーム
自己紹介:
27歳OLやっとります!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
フリーエリア