今年、乳がんになりました^^;
トリプルネガティブの乳がんで、
現在手術終了し抗がん剤治療を始める予定です。同じ境遇の方、これから手術を受ける方など
もし参考にしてもらえると嬉しいです^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年 7月23日
前回の続きです(^^;
CTとエコーを見た結果 癌の可能性が高く、手術の予約をすることに。
手術についての、具体的な説明も少し話したいとのことで説明を受けます。
まず、胸のしこりは、乳輪にそって2センチぐらいメスを入れ 中に小さなカメラを入れるとのこと。
傷も目立たず、切除した部分にセルロースみたいなものを入れるので胸の形はきれいになるそうだ。
次にわきの下のしこり、これは4センチぐらいメスを入れ、しこりを切除する。
リンパ節なので、切ると運動障害が起こることもあるらしいが、このN大学病院では、特別な技術で手術するため(その技術説明されたんだけど、難しすぎてさっぱり~^^;) 術後の状態がとても良いとの話しでした。
手術はまず、癌だと思われる部分を切除して、その端っこを手術中に病理に回します。
そこで単純な病理の結果を出し、端にがん細胞があるようなら、追加でその周りをまた切除。
さらに、再度病理に・・・またがん細胞があれば、追加で切除→これを繰り返す感じらしい。
そんなこんなで全身麻酔で手術になるそうで、ちょっと不安。
まぁ 実際は そんなに何度も追加で切除しないようですが^^;
ちなみに、このわきの下の運動障害やリンパ浮腫がほぼ無い特別な技術と手術中の病理を行ってる病院はかなり少ないようなので、もしこれから手術を受ける方! かなり混んでて待ちますが(--;)
私は、N大学病院(都内)をちょっとオススメしたいです。
実際、術後1ヶ月現在、腕もかなり上がります。
もしも病院名知りたい方は、コメントしていただければお答えします^^
もしも癌だった場合は、抗がん剤やホルモン治療をすることになるだろうと先生は付け加えて説明してくれました。抗がん剤を使うと、脱毛や嘔吐、白血球の減少が起こることは知っていたので、聴いた瞬間やっぱりショックを受けました。
手術や治療の説明を聞いていると、だんだんと実感がわいてきて。
不安が大きくなってきました。何の不安かよくわからないんですが・・・。
手術への不安、癌への不安、抗がん剤への不安、自分の将来への不安。
いろんなものが混ざって、一気に複雑な心境へ^^;
また先生が
「大丈夫ですよ、しっかりきれいに治しますよ。」
なんて優しく言うもんだから(笑) 涙腺がっ!!!
泣きはしませんでしたが^^; なんかグッとこみ上げるものがありました。
それでも、平常心!と思って、ちょっと明るくなってみる。
何か聞きたい事はありますか?という先生の質問に
「ちなみに、CTの結果で内臓脂肪ってどうでした??」
と若干鼻声で聞いてみた^^;
「いや、ぜんぜん大丈夫ですよ。そんなの気にする歳じゃないですよ!」
と先生も少し笑って答えてくれた。このやりとりで少し冷静になれた気がする。
入院の期間や費用についていろいろ聞いて、入院予約をして病院から職場へ向かうことに。
正直今日はもう仕事したくねーー!と思いましたが、そうも言ってられません。
診察室を後にする前に、先生に思い切って聞いてみました。
「癌の可能性を、あらわすとするとどれぐらいなんでしょうか?」
先生は、ちょっと困った顔で考えてから説明してくれました。
「うーーーん。五分五分・・・・。いや、7割ぐらいは癌だと思っておいたほうがいいね。」
意外に可能性低いじゃないか!とちょっと拍子抜けしつつ職場へと向かいました。
次回の来院は、8月10日。入院前の肺機能や心電図の検査をするそうです。
前回の続きです(^^;
CTとエコーを見た結果 癌の可能性が高く、手術の予約をすることに。
手術についての、具体的な説明も少し話したいとのことで説明を受けます。
まず、胸のしこりは、乳輪にそって2センチぐらいメスを入れ 中に小さなカメラを入れるとのこと。
傷も目立たず、切除した部分にセルロースみたいなものを入れるので胸の形はきれいになるそうだ。
次にわきの下のしこり、これは4センチぐらいメスを入れ、しこりを切除する。
リンパ節なので、切ると運動障害が起こることもあるらしいが、このN大学病院では、特別な技術で手術するため(その技術説明されたんだけど、難しすぎてさっぱり~^^;) 術後の状態がとても良いとの話しでした。
手術はまず、癌だと思われる部分を切除して、その端っこを手術中に病理に回します。
そこで単純な病理の結果を出し、端にがん細胞があるようなら、追加でその周りをまた切除。
さらに、再度病理に・・・またがん細胞があれば、追加で切除→これを繰り返す感じらしい。
そんなこんなで全身麻酔で手術になるそうで、ちょっと不安。
まぁ 実際は そんなに何度も追加で切除しないようですが^^;
ちなみに、このわきの下の運動障害やリンパ浮腫がほぼ無い特別な技術と手術中の病理を行ってる病院はかなり少ないようなので、もしこれから手術を受ける方! かなり混んでて待ちますが(--;)
私は、N大学病院(都内)をちょっとオススメしたいです。
実際、術後1ヶ月現在、腕もかなり上がります。
もしも病院名知りたい方は、コメントしていただければお答えします^^
もしも癌だった場合は、抗がん剤やホルモン治療をすることになるだろうと先生は付け加えて説明してくれました。抗がん剤を使うと、脱毛や嘔吐、白血球の減少が起こることは知っていたので、聴いた瞬間やっぱりショックを受けました。
手術や治療の説明を聞いていると、だんだんと実感がわいてきて。
不安が大きくなってきました。何の不安かよくわからないんですが・・・。
手術への不安、癌への不安、抗がん剤への不安、自分の将来への不安。
いろんなものが混ざって、一気に複雑な心境へ^^;
また先生が
「大丈夫ですよ、しっかりきれいに治しますよ。」
なんて優しく言うもんだから(笑) 涙腺がっ!!!
泣きはしませんでしたが^^; なんかグッとこみ上げるものがありました。
それでも、平常心!と思って、ちょっと明るくなってみる。
何か聞きたい事はありますか?という先生の質問に
「ちなみに、CTの結果で内臓脂肪ってどうでした??」
と若干鼻声で聞いてみた^^;
「いや、ぜんぜん大丈夫ですよ。そんなの気にする歳じゃないですよ!」
と先生も少し笑って答えてくれた。このやりとりで少し冷静になれた気がする。
入院の期間や費用についていろいろ聞いて、入院予約をして病院から職場へ向かうことに。
正直今日はもう仕事したくねーー!と思いましたが、そうも言ってられません。
診察室を後にする前に、先生に思い切って聞いてみました。
「癌の可能性を、あらわすとするとどれぐらいなんでしょうか?」
先生は、ちょっと困った顔で考えてから説明してくれました。
「うーーーん。五分五分・・・・。いや、7割ぐらいは癌だと思っておいたほうがいいね。」
意外に可能性低いじゃないか!とちょっと拍子抜けしつつ職場へと向かいました。
次回の来院は、8月10日。入院前の肺機能や心電図の検査をするそうです。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
揚羽
性別:
女性
職業:
金融機関
趣味:
音楽 手抜き料理 ゲーム
自己紹介:
27歳OLやっとります!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
フリーエリア