今年、乳がんになりました^^;
トリプルネガティブの乳がんで、
現在手術終了し抗がん剤治療を始める予定です。同じ境遇の方、これから手術を受ける方など
もし参考にしてもらえると嬉しいです^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年 8月21日
手術前の、血液、心電図、肺機能、胸部レントゲンの検査にN大学病院までやってきました。
くしくも今日は、誕生日の前日さ!(^^;)
先に検査を受けてから、診察とのことなので。まずは検査の受付へ。
で・・・・、トラブル発生!!
「予約入ってませんけど?」
・・・・・へ?? ちょっ、 受付嬢!! マジっすか?
っていうか茂木教授(に似てる)先生!! しっかりしてくれよ!^^;
で、外科と検査の受付を行ったり来たりするハメに・・・・。
大きい病院ってやっぱりこういう部分がネックですよね・・・・。
サービス業じゃないから仕方ないんですが、受付や事務係はこういう場合、もっと顧客満足を優先した対応をすべきでは?? なっとらん!! と なんか仕事モードな考え方に突入・・・。
いや、いかんいかん! そんな事を気にしてる場合じゃなかったと冷静になり、
仕方ないよ!うん! と優しい気持ちになってみる^^;
短期は損気って言うしね!
で、やっと検査を受けられました。採血・レントゲン・心電図とスムーズに終わり肺機能の検査へ
そういえば採血の人が超上手で、ぜんぜん痛くなかったなぁと考えながら
肺機能検査を待ちました。
あのCT造影剤の痛いお医者さんを思い出しながら(笑)
肺機能は、ちょっと面白い検査で、
思いっきり吸って思いっきり長く吐く。 思いっきり吸って思いっきり勢いよく吐く。
みたいな検査なんですが・・・・。
検査のスタッフ?の掛け声がなんとも言えません。
「はい! 吸って~吸って~~、まだ吸って!! 止めて!!
はい! 吐いて、まだまだまだ! もっと吐いて!! まだ吐ける!!!
ほら頑張って!!!」
大げさじゃなくこんな感じで^^;
結構ご年輩の女性だったんですが・・・。松岡修造なみのテンションを感じました。
なんだか楽しかったです♪
検査後に、診察を受けました。
入院の予定や手術についての説明、費用や医療費についてなど
わりと詳しく説明してもらい、安心です^^
次の来院はいよいよ手術前日の入院日にということになり病院を後にしました。
診察室を出る前、茂木教授(に似てる)先生から
「ちょうど、私の息子が あなたと同い年ぐらいで・・・・なんだか息子を見てるようで・・・・。
息子なんて同じ立場だったら、絶対泣きついてくると思うんだけど。
あなたは、ひとりで病院に来たり・・・気丈ですよねぇ。
頑張ってくださいね! 応援してます!」
と、ちょっと涙目で褒められ励まされました。
病院に一人でっていうのは、ちょうどこのころ父が体調不良で倒れて検査入院騒動になっていたせいもあるんですが^^;
なにより、先生の人柄とあたたかい言葉、気遣いがとても嬉しかったです。
入院予定日9月15日 手術予定日9月16日
手術まで、1ヶ月弱となっていました。
手術前の、血液、心電図、肺機能、胸部レントゲンの検査にN大学病院までやってきました。
くしくも今日は、誕生日の前日さ!(^^;)
先に検査を受けてから、診察とのことなので。まずは検査の受付へ。
で・・・・、トラブル発生!!
「予約入ってませんけど?」
・・・・・へ?? ちょっ、 受付嬢!! マジっすか?
っていうか茂木教授(に似てる)先生!! しっかりしてくれよ!^^;
で、外科と検査の受付を行ったり来たりするハメに・・・・。
大きい病院ってやっぱりこういう部分がネックですよね・・・・。
サービス業じゃないから仕方ないんですが、受付や事務係はこういう場合、もっと顧客満足を優先した対応をすべきでは?? なっとらん!! と なんか仕事モードな考え方に突入・・・。
いや、いかんいかん! そんな事を気にしてる場合じゃなかったと冷静になり、
仕方ないよ!うん! と優しい気持ちになってみる^^;
短期は損気って言うしね!
で、やっと検査を受けられました。採血・レントゲン・心電図とスムーズに終わり肺機能の検査へ
そういえば採血の人が超上手で、ぜんぜん痛くなかったなぁと考えながら
肺機能検査を待ちました。
あのCT造影剤の痛いお医者さんを思い出しながら(笑)
肺機能は、ちょっと面白い検査で、
思いっきり吸って思いっきり長く吐く。 思いっきり吸って思いっきり勢いよく吐く。
みたいな検査なんですが・・・・。
検査のスタッフ?の掛け声がなんとも言えません。
「はい! 吸って~吸って~~、まだ吸って!! 止めて!!
はい! 吐いて、まだまだまだ! もっと吐いて!! まだ吐ける!!!
ほら頑張って!!!」
大げさじゃなくこんな感じで^^;
結構ご年輩の女性だったんですが・・・。松岡修造なみのテンションを感じました。
なんだか楽しかったです♪
検査後に、診察を受けました。
入院の予定や手術についての説明、費用や医療費についてなど
わりと詳しく説明してもらい、安心です^^
次の来院はいよいよ手術前日の入院日にということになり病院を後にしました。
診察室を出る前、茂木教授(に似てる)先生から
「ちょうど、私の息子が あなたと同い年ぐらいで・・・・なんだか息子を見てるようで・・・・。
息子なんて同じ立場だったら、絶対泣きついてくると思うんだけど。
あなたは、ひとりで病院に来たり・・・気丈ですよねぇ。
頑張ってくださいね! 応援してます!」
と、ちょっと涙目で褒められ励まされました。
病院に一人でっていうのは、ちょうどこのころ父が体調不良で倒れて検査入院騒動になっていたせいもあるんですが^^;
なにより、先生の人柄とあたたかい言葉、気遣いがとても嬉しかったです。
入院予定日9月15日 手術予定日9月16日
手術まで、1ヶ月弱となっていました。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
揚羽
性別:
女性
職業:
金融機関
趣味:
音楽 手抜き料理 ゲーム
自己紹介:
27歳OLやっとります!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
フリーエリア