[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日間だけキレイに雨・・・・・
日ごろの行い!?
そこまで 悪かったけ???
ちょっと 自分の生活を反省してみる・・・。
「明日からダイエット」て言いながら
次の日にケーキ食べたり
アイス食べたりしたけど、
だからって、なにも狙ったように雨にしなくても!!!
土曜は比叡山に桜を見に行くのに~~!
今 天気予報確認したら
降水確率90%・・・・。
いや!! あきらめちゃダメだ!
「あきらめたら そこで 試合終了だよ」 ですよ!!!
と、いうことで!
科学を無視した力に訴えてみる・・・・。
☆THE 定番☆
ちなみに このテルテル坊主・・・
チュッパチャプス(キャラメル味)
を軸にしてあります。^^;
(顔の部分が飴)
せめて 曇りか霧雨程度にしてください(-人-)
ある意味、これで雨じゃなかったら、凄いですけどね^^;
そのときは このチュッパチャプス食べられなくなりそう・・・・。
卵を割りいれてました
・・・・3個目を割った時でした。
「あれ??? ちょっ!! また!?」
人生2回目の双子の卵から
こんなに間もなく3回目に遭遇するとは・・・。
なんか こんな頻繁だと 感動が薄れる・・・。
というかむしろ なぜ こんな双子続き?? という疑問が^^;
そういえば この前の卵も今回の卵も
八百屋さんで売っていた・・・。
それで? 農家産直とか?? いや関係ないのかな??
まぁ いいか・・・。
きっと いいこと・・・ある・・・かな?? ^^;
先日写真でアップした
「さけのテリーヌ風?」(ニセモノだけど、わりと美味しい)
の作り方を紹介!!
材料はこちら
2~3人分です。
濃厚気味なので 人数分よりちょっと少ないかな?くらいで大丈夫…多分(^^;)
・生さけ2切れ(甘塩でも大丈夫)
皮と骨を取り除いて 小さく切る
・はんぺん小一枚
小さく切る
・卵 2個 (Mサイズがベスト)
・生クリーム150cc
・マヨネーズ 少々
・塩コショウ 適量
手順は簡単!!
①材料をぜーんぶ フードプロセッサーにかける
(マヨネーズ 塩コショウで味を調える)
甘塩さけのときは、塩コショウの加減をして下さい。
マヨネーズを少し入れると、風味がよくなるらしい? 入れなくてもOK。
②レンジ加熱のできる容器(保存用のタッパーで良い)に入れる
③ラップをふんわりかけてレンジで4分半ほど加熱 (レンジは600W使用です)
(そのままラップをとらず、20分くらい置いて余熱で火を通す)
④容器をそのまま冷蔵庫で冷やす
で出来上がり!!
簡単です。
見た目豪華
味もまあまあ
なのに手抜き!!
素晴らしい! (T-T)
でも・・・・・・・。
実は私
フードプロセッサー もっていないのです^^;
「え? じゃあ どうするの?」
と思われるかもしれませんが。
地道に包丁でトントン トントン トントン トントン・・・・・・。
叩きます。(近所に音が響いてないか不安)
もぉ~~ 手が疲れます。
途中で嫌気がさしますが、
叩くリズムを楽しいリズムに変えながら乗り切ります!
フードプロセッサー・・・
あると便利なんですけどね^^;
手入れがめんどくさかったり、保管に場所とることを考えると、
なかなか購入に至らないんですよね。
「あると便利なんだけどなぁ・・・。」
「でも、なくてもなんとかなるし。」
の繰り返しな今日この頃です^^;
もし持ってる方は、ホントに簡単につくれるので
ぜひお試しください!
持ってない方は・・・・・・・・
覚悟を決めて 叩きまくりましょう♪
遊びに来てくれました!!
いつも、たいてい自分ひとり分の
ご飯しか作らないので(T-T)
ちょっと楽しみつつも はりきって
いろいろ 作ってみました(またも手抜き・・・。)
やっぱり 普段大人数(?) の料理をつくることも無いですし。
普段の料理と、おもてなし料理は
つくる楽しさも格段に違いますよね~^^
普段の料理は、わりと現実的に こなす感じですが、
こういうの料理は メニュー考える段階から
すでに 楽しい!!!
なんと この中で、フライパンを使ったものが、ほぼ一品もない・・・。
電子レンジ オーブントースター 炊飯器!
おそるべじ 現代の調理器具!
電子レンジと炊飯器がないと自分は生きていけない気すら
してきます^^;
あ、でも このほかに なんちゃってトマトリゾットも作ったんですが、それは
お鍋でちょっと煮詰めましたね!
(冷凍エビピラフをトマトジュースでちょっと煮詰めるだけ・・・)
うえの方にある ピンク色の物体
「さけのテリーヌ風?」は 好評でした^^
今度 時間があったら レシピを載せていこうかなと思います♪
ひさしぶりに、ワイワイ 食べたりしゃべったり
楽しかったです(*^_^*)
マイブーム! 言い間違い! (ブームじゃない・・・)
最近 なぜか言い間違いにまつわる 出来事が多いきがします^^;
いろんな逸話がありますが、
バナナワニ園をワナナバニ園と言い間違えたというのは
ずいぶん前に 笑った記憶がありますね^^
ワナナは ちょっと わなわな震えてそうなバナナだとか
バニは ちょっと 間抜けなワニっぽいとか
そんな感じの話で盛り上がったような・・。
小学生くらいの時マンガか何かで
そんな言い間違いを読んだような気がします(覚えてない)
で! タイトルの「言いまつがい」
もう タイトルからして既に 言い間違っちゃってますが^^;
どうやら そういうタイトルの本が
ホントにあるんだそうですよ! ちょっと気になる今日この頃です♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!