[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日写真でアップした
「さけのテリーヌ風?」(ニセモノだけど、わりと美味しい)
の作り方を紹介!!
材料はこちら
2~3人分です。
濃厚気味なので 人数分よりちょっと少ないかな?くらいで大丈夫…多分(^^;)
・生さけ2切れ(甘塩でも大丈夫)
皮と骨を取り除いて 小さく切る
・はんぺん小一枚
小さく切る
・卵 2個 (Mサイズがベスト)
・生クリーム150cc
・マヨネーズ 少々
・塩コショウ 適量
手順は簡単!!
①材料をぜーんぶ フードプロセッサーにかける
(マヨネーズ 塩コショウで味を調える)
甘塩さけのときは、塩コショウの加減をして下さい。
マヨネーズを少し入れると、風味がよくなるらしい? 入れなくてもOK。
②レンジ加熱のできる容器(保存用のタッパーで良い)に入れる
③ラップをふんわりかけてレンジで4分半ほど加熱 (レンジは600W使用です)
(そのままラップをとらず、20分くらい置いて余熱で火を通す)
④容器をそのまま冷蔵庫で冷やす
で出来上がり!!
簡単です。
見た目豪華
味もまあまあ
なのに手抜き!!
素晴らしい! (T-T)
でも・・・・・・・。
実は私
フードプロセッサー もっていないのです^^;
「え? じゃあ どうするの?」
と思われるかもしれませんが。
地道に包丁でトントン トントン トントン トントン・・・・・・。
叩きます。(近所に音が響いてないか不安)
もぉ~~ 手が疲れます。
途中で嫌気がさしますが、
叩くリズムを楽しいリズムに変えながら乗り切ります!
フードプロセッサー・・・
あると便利なんですけどね^^;
手入れがめんどくさかったり、保管に場所とることを考えると、
なかなか購入に至らないんですよね。
「あると便利なんだけどなぁ・・・。」
「でも、なくてもなんとかなるし。」
の繰り返しな今日この頃です^^;
もし持ってる方は、ホントに簡単につくれるので
ぜひお試しください!
持ってない方は・・・・・・・・
覚悟を決めて 叩きまくりましょう♪
初めまして!
この「さけのテリーヌ」いいですね!
レシピ、ありがとうございました。
手早くできるし、さっそくやってみます。
フードプロセッサー、愛用してますが
かなり便利です。
特に、ブレンダーはキッチンにセットしてあって、
いつでも、すぐに使えるようにしてます。
ポタージュとかもあっという間です。
たしかに、手入れが少々面倒くさいですけどね。
また、遊びにきまーす。
ウチにフードプロセッサーはあったかな?
もし、無くても地道に包丁でトントン作戦を
決行します(妻が)!
ちなみに今日の夕飯がカレーなので、
明日かあさってには作ってもらいます。
妻は作るのが好きなので。
私は食べるのが好きです。。。
アゲハさん、本当にありがとうございましたーっ!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!