今年、乳がんになりました^^;
トリプルネガティブの乳がんで、
現在手術終了し抗がん剤治療を始める予定です。同じ境遇の方、これから手術を受ける方など
もし参考にしてもらえると嬉しいです^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年 11月15日(月)
この土日で順調に髪が抜けまくり^^;
外出するにはさすがにヤバイ感じのレベルまできました~(>-<)
こんなんなりましたけど。。。 これはさすがに不味いか??

てっぺんと デコがだいぶ来てますよねぇ(T-T)
ってなわけで^^;
月曜からカツラデビューを果たしました!
用意してあったカツラ(1個あたり2千円前後の安物!)を装着!!
いざ出勤です!!
やってやるぜぇ!!!!
と意気込みましたが。
なんか自分の頭が・・・
超 気 に な る!!!!
うぅっ。。。電車に乗っても、みんなが頭を見てる気がしちまいますし・・(T-T)
まぁでも、パッと見 普通 だよ・・・ ね??
と自分に言い聞かせ
気にしねーーーよ!! 見るなら見やがれ!! 髪ツヤツヤですが何か!?
みたいなテンションに持っていく^^;
まぁ職場について、
「おはようございます!」
とみんなに挨拶するわけですが・・・。
女性陣は特に、
「・・・・?・・・・!?」
という無言の驚きを含んだ反応で、やっぱり分かるんだなぁと実感。
まぁ安物だしね^^;
でも男性人は髪型が変わったことには気づいたけど、カツラだとは思ってない人が多かったです。
こういうことは、やっぱり女性の方が敏感ですねぇ。
で、「!?」を抱えたままにさせるのも、なんか気の毒ですし、
触れたたくても触れにくい疑問だろうなぁと思ったので。
お昼休み、女性陣に
「今日からカツラデビューなんですよ(^ー^)v」
と切り出してみました。
みんな、
「あぁ。そうなんですか~。でも、ぜんぜん大丈夫ですよ!」
みたいな あたたかい反応でよかったです(*^-^*)
とりあえず、場を和ますために
「ヅラがずれてたら、こっそり囁いてくださいね
」
と言ってみました。
みんな結構笑ってくれたので、よかったです♪
一応男性にも同じように伝えてみましたが
ほとんどの人が
「え!? カツラなの??」
とビックリしてました。
ここでも、例の「ヅラがずれてたら・・・」な自虐ネタをかましてみました!
結構いい具合に場が和み みんな良い感じにカツラ認識してくれてよかったです。
とりあえず、一安心!
ですが!!
まだ髪があるのにカツラかぶってるもんだから
頭 が かゆいぃ!!!!!!
も~~ ほんっっっっっっとに!! かゆい!!!
いっそ全て抜けてしまいたい・・・。
でも、今が冬でよかったなぁと。
夏は湿気もあるし、温度も高いし・・。
夏場に治療してウィッグかぶるとなると、
治療後の傷やら、頭のムレやらで負担になってしまいそうですね(T-T)
と思うと、かゆいとかワガママ言ってられないなとちょっと反省。。
とりあえず、早くカツラに慣れようと思います!
この土日で順調に髪が抜けまくり^^;
外出するにはさすがにヤバイ感じのレベルまできました~(>-<)
こんなんなりましたけど。。。 これはさすがに不味いか??
てっぺんと デコがだいぶ来てますよねぇ(T-T)
ってなわけで^^;
月曜からカツラデビューを果たしました!
用意してあったカツラ(1個あたり2千円前後の安物!)を装着!!
いざ出勤です!!
やってやるぜぇ!!!!
と意気込みましたが。
なんか自分の頭が・・・
超 気 に な る!!!!
うぅっ。。。電車に乗っても、みんなが頭を見てる気がしちまいますし・・(T-T)
まぁでも、パッと見 普通 だよ・・・ ね??
と自分に言い聞かせ
気にしねーーーよ!! 見るなら見やがれ!! 髪ツヤツヤですが何か!?
みたいなテンションに持っていく^^;
まぁ職場について、
「おはようございます!」
とみんなに挨拶するわけですが・・・。
女性陣は特に、
「・・・・?・・・・!?」
という無言の驚きを含んだ反応で、やっぱり分かるんだなぁと実感。
まぁ安物だしね^^;
でも男性人は髪型が変わったことには気づいたけど、カツラだとは思ってない人が多かったです。
こういうことは、やっぱり女性の方が敏感ですねぇ。
で、「!?」を抱えたままにさせるのも、なんか気の毒ですし、
触れたたくても触れにくい疑問だろうなぁと思ったので。
お昼休み、女性陣に
「今日からカツラデビューなんですよ(^ー^)v」
と切り出してみました。
みんな、
「あぁ。そうなんですか~。でも、ぜんぜん大丈夫ですよ!」
みたいな あたたかい反応でよかったです(*^-^*)
とりあえず、場を和ますために
「ヅラがずれてたら、こっそり囁いてくださいね

と言ってみました。
みんな結構笑ってくれたので、よかったです♪
一応男性にも同じように伝えてみましたが
ほとんどの人が
「え!? カツラなの??」
とビックリしてました。
ここでも、例の「ヅラがずれてたら・・・」な自虐ネタをかましてみました!
結構いい具合に場が和み みんな良い感じにカツラ認識してくれてよかったです。
とりあえず、一安心!
ですが!!
まだ髪があるのにカツラかぶってるもんだから
頭 が かゆいぃ!!!!!!
も~~ ほんっっっっっっとに!! かゆい!!!
いっそ全て抜けてしまいたい・・・。
でも、今が冬でよかったなぁと。
夏は湿気もあるし、温度も高いし・・。
夏場に治療してウィッグかぶるとなると、
治療後の傷やら、頭のムレやらで負担になってしまいそうですね(T-T)
と思うと、かゆいとかワガママ言ってられないなとちょっと反省。。
とりあえず、早くカツラに慣れようと思います!
PR
2010年 11月13日(土)
昨日から、毛が抜けるなぁ~と思ってたら。
今日はさらに抜ける!!
ブラッシングされる長毛犬の気分です^^;
髪をちょっとなでれば
うぁあああ!
って感じの抜け毛が発生!!
洋服の中にも入っちゃって背中がチクチクします(--;)
暇をもてあますとなんとなく髪をいじって抜けていく毛を溜め込んじゃいましたよ^^;
まだ違和感の無い髪ですが、これは数日で赤ちゃんヘアーになる予感が・・!!
いよいよカツラデビューが近いです。
ちなみに、1時間ちょっと髪の毛いじっちゃったら、こんな髪の毛の塊が完成(^^;)
なにやってんだ自分!と思いつつもなんかやめられないんですよね・・。
頭が若干すーすーします。

昨日から、毛が抜けるなぁ~と思ってたら。
今日はさらに抜ける!!
ブラッシングされる長毛犬の気分です^^;
髪をちょっとなでれば
うぁあああ!
って感じの抜け毛が発生!!
洋服の中にも入っちゃって背中がチクチクします(--;)
暇をもてあますとなんとなく髪をいじって抜けていく毛を溜め込んじゃいましたよ^^;
まだ違和感の無い髪ですが、これは数日で赤ちゃんヘアーになる予感が・・!!
いよいよカツラデビューが近いです。
ちなみに、1時間ちょっと髪の毛いじっちゃったら、こんな髪の毛の塊が完成(^^;)
なにやってんだ自分!と思いつつもなんかやめられないんですよね・・。
頭が若干すーすーします。
2010年 11月12日(金)
抗がん剤治療後、初めて1週間フル(途中半休あり^^;)に仕事をしてみました。
治療後に3日休みをもらいましたが、それ以降は体力もそれなりに戻ってきて
今は、なんとか普通の人ぐらいの仕事をこなせてるんじゃないかと思います。
周囲に抗がん剤治療中だと伝えたことは、ある意味「甘え」だったのかもしれませんが、
それによって、仕事がとてもしやすくなりました。
マスクもそれほど遠慮なく出来るし、力仕事も避けられるようになりました。
幸いにも、今の店舗は来客数がとても少なく、仕事量も少ないので、あまり負担にはなりません。
勤務時間は長くても、8時から18時過ぎくらいなので、これならなんとか続けられる気がします。
治療が始まってからはなるべく無理しないように、お昼休みをしっかり目にとったり、残業を減らしたりしてます。
やっぱり倦怠感があるので、いつもどおりに仕事をするのはちょっとキツイし、すぐ疲れたりもありますが・・。
治療を理由に、普段どおり仕事をしないというか出来ないのもなんだか嫌だなぁと思ったりもして(--;)
なるべく、いつもと同じぐらいの仕事や役割が果たせるように、雑務進んでこなすようにとか、ちょっと気をつけたりしてます。
それを見て、部下や同僚がやる気を出してくれたらいいな・・・なんて^^;
とりあえず、当面の目標は
「今の自分に出来ることをやっていると胸をはって言えるような仕事をする」
ということにしようかと・・・。
ただ、ストレスになったり無理しすぎないようにって感じで!^^;
仕事と抗がん剤治療の両立が本当に不安でしたが、
この1週間仕事をしてみて、忙しい月末と治療日が重ならなければ
なんとか両立できるんじゃないか?という気がしてきました。
仕事をしてるからこそ、ポジティブに毎日過ごせるという気もします。
それというのも、今の店の環境と、支店の人や家族の協力がなければ難しかったと思います。
考えてみると、自分はこういう面で今回かなり運がよかったのかもしれないとも思います。
この先、両立できないと思ってしまう事もあるかもしれませんが、
そうなるまでは、もう少し頑張ってみます!(^^)
抗がん剤治療後、初めて1週間フル(途中半休あり^^;)に仕事をしてみました。
治療後に3日休みをもらいましたが、それ以降は体力もそれなりに戻ってきて
今は、なんとか普通の人ぐらいの仕事をこなせてるんじゃないかと思います。
周囲に抗がん剤治療中だと伝えたことは、ある意味「甘え」だったのかもしれませんが、
それによって、仕事がとてもしやすくなりました。
マスクもそれほど遠慮なく出来るし、力仕事も避けられるようになりました。
幸いにも、今の店舗は来客数がとても少なく、仕事量も少ないので、あまり負担にはなりません。
勤務時間は長くても、8時から18時過ぎくらいなので、これならなんとか続けられる気がします。
治療が始まってからはなるべく無理しないように、お昼休みをしっかり目にとったり、残業を減らしたりしてます。
やっぱり倦怠感があるので、いつもどおりに仕事をするのはちょっとキツイし、すぐ疲れたりもありますが・・。
治療を理由に、普段どおり仕事をしないというか出来ないのもなんだか嫌だなぁと思ったりもして(--;)
なるべく、いつもと同じぐらいの仕事や役割が果たせるように、雑務進んでこなすようにとか、ちょっと気をつけたりしてます。
それを見て、部下や同僚がやる気を出してくれたらいいな・・・なんて^^;
とりあえず、当面の目標は
「今の自分に出来ることをやっていると胸をはって言えるような仕事をする」
ということにしようかと・・・。
ただ、ストレスになったり無理しすぎないようにって感じで!^^;
仕事と抗がん剤治療の両立が本当に不安でしたが、
この1週間仕事をしてみて、忙しい月末と治療日が重ならなければ
なんとか両立できるんじゃないか?という気がしてきました。
仕事をしてるからこそ、ポジティブに毎日過ごせるという気もします。
それというのも、今の店の環境と、支店の人や家族の協力がなければ難しかったと思います。
考えてみると、自分はこういう面で今回かなり運がよかったのかもしれないとも思います。
この先、両立できないと思ってしまう事もあるかもしれませんが、
そうなるまでは、もう少し頑張ってみます!(^^)
2010年 11月12日(金)
初回の抗がん剤から、13日経ちました。
昨日あたりから
「ちょっと抜け毛が増えたかな?」
と感じてましたが、今日確信!!
ハゲつつあるわ(--;)
手櫛で髪の毛をすーーーっと とかすと
もれなく髪の毛が10本ぐらいついてきます^^;
今のところ一番抜けるのが後頭部ですね。
後頭部のあたりに触ると、ちょっとした束の髪がフツーに抜ける!!
頭のてっぺんとか前髪は、まだ抜けてきてないです。
どうやら、頭の後ろや周りから徐々にくる予感^^;
今はまだ、
「寝起きに枕に髪が!」 な衝撃は無いですが・・。
シャワーを浴びたときの抜け毛は、ちょっとしたもんです。
もともと髪の量が多いので、抜け切るまでは時間がかかるのかな??
来週の中ごろあたりには、カツラデビューの予感です!
初回の抗がん剤から、13日経ちました。
昨日あたりから
「ちょっと抜け毛が増えたかな?」
と感じてましたが、今日確信!!
ハゲつつあるわ(--;)
手櫛で髪の毛をすーーーっと とかすと
もれなく髪の毛が10本ぐらいついてきます^^;
今のところ一番抜けるのが後頭部ですね。
後頭部のあたりに触ると、ちょっとした束の髪がフツーに抜ける!!
頭のてっぺんとか前髪は、まだ抜けてきてないです。
どうやら、頭の後ろや周りから徐々にくる予感^^;
今はまだ、
「寝起きに枕に髪が!」 な衝撃は無いですが・・。
シャワーを浴びたときの抜け毛は、ちょっとしたもんです。
もともと髪の量が多いので、抜け切るまでは時間がかかるのかな??
来週の中ごろあたりには、カツラデビューの予感です!
今行ってる抗がん剤について、ちょっと報告を!
先日「タキソール」という内容をアップしていたんですが、
間違ってました!!m(__)m
CEFという治療だそうです。
シクロホスファミド+エピルビシン塩酸塩+フルオロウラシル
という3種類を使っていて、その頭文字でCEFとのこと。
3週間に1回を4クール(3ヶ月間)行います。
受けてみた感想としては、最初の3日間は吐き気・めまいが結構酷かったです^^;
食べ物とか見るのも嫌な感じで、
食べ物の香りを嗅ぐなど、もうもってのほか!!って感じでした。
あと、嗅覚が過敏で、ちょっとした臭いがすっごく気になります。
化粧水とか臭過ぎてつけられなかったです(T-T)
この時期に食べられたものは、
とにかくリンゴ なんとか頑張ってお粥 救世主「アイスの実」
って感じでした。
この時期をすぎると徐々に食べられるようになってきました。
5日~1週間ぐらいから舌がピリピリしだして、頭皮が痛くて荒れてます^^;
倦怠感が少しあって、立ったり座ったりとか階段の上り下りがいつもより大変に感じます。
10日経ちましたが、まだ脱毛してないです。
今のところ経過がこんな感じです。
ただ個人差がかなりあるみたいなので、人によっていろんな症状がでるみたいです^^;
このCEFが終わったら、次は「タキソール」を1週間に1回を12クール(3ヶ月)する予定です。
こちらの副作用について先生に聞いてみましたが。
一般的にCEFに比べタキソールの方が、吐き気は少ないそうです。
吐き気よりも、手の痺れなどの副作用が大きいそうです。
1週に1回あの吐き気と戦うとしたらツライ(T-T) と思っていたので
吐き気が少ないのは、ちょっと安心です。
先日「タキソール」という内容をアップしていたんですが、
間違ってました!!m(__)m
CEFという治療だそうです。
シクロホスファミド+エピルビシン塩酸塩+フルオロウラシル
という3種類を使っていて、その頭文字でCEFとのこと。
3週間に1回を4クール(3ヶ月間)行います。
受けてみた感想としては、最初の3日間は吐き気・めまいが結構酷かったです^^;
食べ物とか見るのも嫌な感じで、
食べ物の香りを嗅ぐなど、もうもってのほか!!って感じでした。
あと、嗅覚が過敏で、ちょっとした臭いがすっごく気になります。
化粧水とか臭過ぎてつけられなかったです(T-T)
この時期に食べられたものは、
とにかくリンゴ なんとか頑張ってお粥 救世主「アイスの実」
って感じでした。
この時期をすぎると徐々に食べられるようになってきました。
5日~1週間ぐらいから舌がピリピリしだして、頭皮が痛くて荒れてます^^;
倦怠感が少しあって、立ったり座ったりとか階段の上り下りがいつもより大変に感じます。
10日経ちましたが、まだ脱毛してないです。
今のところ経過がこんな感じです。
ただ個人差がかなりあるみたいなので、人によっていろんな症状がでるみたいです^^;
このCEFが終わったら、次は「タキソール」を1週間に1回を12クール(3ヶ月)する予定です。
こちらの副作用について先生に聞いてみましたが。
一般的にCEFに比べタキソールの方が、吐き気は少ないそうです。
吐き気よりも、手の痺れなどの副作用が大きいそうです。
1週に1回あの吐き気と戦うとしたらツライ(T-T) と思っていたので
吐き気が少ないのは、ちょっと安心です。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
揚羽
性別:
女性
職業:
金融機関
趣味:
音楽 手抜き料理 ゲーム
自己紹介:
27歳OLやっとります!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
独身&彼氏と冷却期間中^^;
一人暮らしを中断し実家暮らし中です。
父が今年7月に倒れ、下部胆管癌だと判明!!
現在2人して治療中です^^;
トリプルネガティブの乳がんで
わきの下のリンパ節へ転移。
手術を行い、現在抗がん剤治療予定です。
急に健康志向になってみましたが・・・
何をどうすりゃいいのか???
とにかく前向きにがんばるぞー!!
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
フリーエリア